飲食店が無ければ車内でランチ【軽キャン】
2016-03-18


禺画像]
車内で朝食をとった後は、車中泊モードを解除してお出かけ。
前日と同じく、まずはボウリングを楽しみに行きました(笑)

ここで2〜3ゲームほど投げて。
相変わらず上達しない、下手くそな腕を確認します(笑)

一度でいいからちゃんと、
レッスンを受けてみたいとは思ってはいるのですが、
どうなんでしょうね。

適度な運動になるし、楽しいし。
年をとっても続ける事ができそうなので、
一生の趣味としても最適なのでは? と思っています。
禺画像]
さて、ボウリングで汗を流した後は北広島方面へ。
「温泉博士」という雑誌に入浴手形が掲載されていましたので、
それを目当てにとあるホテルを目指しました。

と、その前に。
腹が減っては戦はできぬと、道中のコンビニにピットイン。

周囲に適当なお食事処があまり無いルートでしたので、
コンビニで弁当とカップ麺を買い、車内で頂く事にしました。
禺画像]
こういった時も、キャンピングカーは便利。

夏場は流石に厳しいですけど、冬場の昼間であれば車内は適温。
寒ければFFヒーターをつければ良いですし、
落ち着いて食事ができる、テーブルも備わっています。

今年だけで何回、ここでランチを楽しんだかな。
禺画像]
キャンピングカーって、使えば使うほど、
その便利さと有り難さを実感します。

何も、車中泊やキャンプ、
そして旅行の為だけにある車ではありません。

普段使いでも、あると便利な機能が盛りだくさん。
買物で重宝する、冷蔵庫などはその最たる例ですね。


※↓クリックが、更新の励みになります!
[LINK] (禺画像])

2016/02/21 -旅先気分で近場遊び。夜は軽キャン-
[軽キャンKONG]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット