禺画像]
明るいうちから徒歩圏内のお風呂に入って。
サイトに戻ったら夕食の準備を開始です。
とは言っても、この日の夕食は肉を焼くだけ。
道中の道の駅で購入していた「かっちゃんのチキンガーリック焼」を、
「
フッ素加工マルチプレート(CB-P-JRM)」で焼きました。
禺画像]
その傍らでは、パック御飯を温め中。
カセットコンロが複数あると、同時に調理できて良いですね。
KONGには他にも、カセットガスコンロをあと2個常備。
これだけあれば、旅先で困る事はまずありません。
禺画像]
カセットガス製品、大好きな私です(笑)
それはそうと、道中で購入していた「どぶろく」の美味しかったこと!
気付けば、アッという間に空っぽに(笑)
禺画像]
私達の場合、四合瓶は日本酒であれ焼酎であれ、一晩持ちません。
25度の一升瓶で2日ってところでしょうか。
ビールに比べてアルコール度数が高いだけに、
もう少し控えておく方が良いかもしれませんね。
さてさて、「フッ素加工マルチプレート」で焼いた
「かっちゃんのチキンガーリック焼」。
これも「どぶろく」に負けず劣らず、美味しかったです。
禺画像]
親鶏なので、噛みごたえがあって旨み十分。
あらかじめ味付けされているので調理も簡単、
旅先にはもってこいの食材でした。
そしてこの後は、
「
網焼きプレート(CB-P-AM2)」をセットして軽くBBQタイム。
お肉は、「レストハウス ウエノ」で購入していた自家牧場肉です。
禺画像]
なんて贅沢な夕食なのでしょう。
いや、値段ではなくてそのシチュエーションが。
私にとって旅の楽しみは、実はこの瞬間が一番だったりします。
2014/05/03 -GW後半 四国を周って「くるま旅」-
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])