温泉好きには堪らない名湯!【新湯温泉】
2013-12-05


禺画像]
霧島に来たからには、温泉を満喫しないとね!
と訪れた温泉は、「新湯温泉 霧島新燃荘」。

カミさんが是非とも行ってみたい!
というので旅のプランに加えてみたのですけど、
とにかく泉質が最高でした!
禺画像]
「入浴時間は30分以内」という張り紙がある程、
温泉の成分が驚くほど濃い!
若干高血圧気味の私なんて、
5分入浴しただけで頭に血が上る感じでしたよ(苦笑)

長湯なんてしたら、間違いなく体調に異変をきたすでしょうね。
それくらい、高濃度で血行が良くなる温泉でした。

乳白色で硫黄の香りがする温泉は、
男女別の内湯とは別に、広々とした混浴の露天あり。
この日はほぼ貸し切り状態だったので、
カミさんと混浴を楽しんだのですけどね(笑)

しかし凄いレイアウトでした。
男湯から混浴の露天へと向かう通路は一部、
温泉の入り口から女湯へと続く通路と共用。
つまり、男性はいつ女性が来るか分からない通路を歩くわけで。
(その逆もあり)
ちょっとしたスリルを味わう事が出来ました(笑)

それにしても、こちらの泉質は最高!
あらゆる皮膚病にも効くらしく、
特に水虫への効果はテキメンなんだとか。
禺画像]
なるほど、確かにそんな感じはビシバシと伝わってまいりました。

風情ある造りで、湯治湯の雰囲気が色濃い「新燃荘」。
温泉好きには堪らない名湯(秘湯)です。

ちなみに、ソフトバンクはもちろん、ドコモも圏外でした。
(auは持っていないので知らない)


2013/10/13 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])
[温泉]
[鹿児島の旅]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット