野外で食べると、何でも美味い!
2012-09-22


禺画像]
二晩BBQが続くと、さすがに飽きまして。
何にするか迷った挙句、レトルトカレーになりました(笑)
調理?はコッヘルで湯煎するだけ。
超カンタンですね。
禺画像]
でも、これだけでは寂しいので、
ちびパンを使って十八番のオリジナルメニューを作りました。
名付けて、「油揚げステーキ」。

醤油と砂糖、おろしニンニク、水でタレを作り、(ミリンがあればベスト)
そのタレを油揚げにまわしかけて焼くというシンプルなものです。

最初はタレを入れずに空焼きして、(油は不要)
中火以下で焦がさないように焼くのがポイント。
薄いフライパンより、ちびパンなどの厚みのある鉄フライパンの方が
熱が均等に伝わって温度変化が少なく、上手く焼けます。

ある程度焼けてタレが飴状になってきたら切り分け。
生地がしっかりした油揚げなら、切ってから焼いても構いません。
切り分けたらササッとタレを絡めて・・・
あっという間に、お手軽おつまみメニューの完成です♪
禺画像]
おお〜! こりゃ美味い!(笑)
目をつぶっていたら、お肉と勘違いする食感と味わいです!(笑)

ちなみに、油揚げは「大山ガーデンプレイス」の
豆腐屋さんで購入していたものです。
ここの豆腐屋さん、豆腐が凄く美味しいんです。
もちろん、豆腐も買って食卓に並べました♪
禺画像]
前日までのBBQと違って、ちょっと気分が変わるのがいいですね。

あっ、ご飯は炊いたやつではなく、
スーパーで量り売りされていたお得なご飯です。
好きなだけ炊飯釜からトレーに入れ、計量して値札が貼られるシステム。
これ、旅先では便利ですね。

湯煎しただけのレトルトカレーとの相性もバッチリ。
コッヘルをそのまま皿として使っているのもオサレです(笑)
禺画像]
野外で食べると、何でも美味い!

2012/07/16 -兵庫-鳥取-島根4泊4日キャンプ旅-


[LINK] (禺画像])
[キャンプ]
[【島根】松江市宍道ふるさと森林公園]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット