近場でキャンプ 出発編
2012-06-01


禺画像]
降水確率0%、天気予報は晴れ。
そんな絶好の行楽日和にキャンプに出かけました。
出かけた場所は、我が家から片道45分程度の場所にある、
岩倉ファームパークキャンプ場」。

車一台600円、大人一人400円でオートキャンプが楽しめます。(一泊)
広島市近郊のキャンプ場としては格安ですね!

ただ、広島市内から近いという事もあり、
トップシーズン(夏場)は元気の良い若者達で賑わいます。
早い話、車高の低いVIPセダンがBBQに訪れる場所でもあります(笑)
(ある意味、今時こういった車に乗っている若者達は貴重)

私自身、こういった車は嫌いではない(笑)ので問題はありませんが、
一般的には夏場は避ける方が賢明でしょう。

あくまでも、オフシーズン限定という事で。
オフシーズンなら、驚くほど快適な時を過ごす事ができます。
(ただし、12月〜3月は休業)

それにしても、この日の天気予報は大外れ。
何が降水確率0%ですか!
自宅を出発して間もなく、早くも雨が降り始めましたヨ。
天気予報を信じて暫く走るも、一向に雨が止む気配は無し。
しょうがなく、自宅へと引き返しました。

実は、この日用意していたシェルター役のロッジテントは雨に弱し。
これを保護するには、タープしかありません。
そこで、自宅の倉庫からタープを取り出してKONGに積み込みです。
禺画像]
既にKONGの荷室はキャンプ道具で一杯でしたが、
このタープはコンパクトなので場所をとりません。
オルディナスクエアタープセット M-3168
やはり、シンプルな構造のものが一番ですね。

この後、「元湯 小瀬川温泉」に立ち寄って美味しい水を給水。(無料)
禺画像]
キャンプ体制、バッチリです。

2012/04/07 -近場でキャンプ-

[LINK] (禺画像])
[キャンプ]
[広島の旅]
[【広島】岩倉ファームパークキャンプ場]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット