禺画像]
チキン三昧かと思われた夕食ですが、
ちゃんとチキン以外も用意されていました。
それは、ここに辿り着く前に購入していた
「
ゲシュマック」のメンチカツ(80円)。
禺画像]
国道10号線を北上する途中、
気になったハム工房があったので緊急ピットイン。
そちらで購入していたものですが、これが美味い!
とても80円とは思えないくらいに、中はお肉でいっぱいでした。
禺画像]
こんなにジューシーで美味しいメンチカツ、久しぶりです。
衣にかかっているソースも良い感じ。
今度は、他の人気メニューも頂いてみたいですね。
さて、夕食後はTVやDVDを観ながらのんびりと過ごす事が多い私達ですが、
この日は「
道の駅フェニックス」で購入していたミニ盆栽の「ソテツ」が
なかなか良い雰囲気を醸しだしてくれていました。
禺画像]
このミニ盆栽のお値段は1,050円。
一目惚れで即購入です。
なかなかオシャレでしょ?
軽キャンの狭い室内でも、工夫次第でそこはオアシス。
実用性だけではなく、こういった遊び心を加えると、
また違った旅の楽しみ方がある事に気付きます。
それプラス、今回は自宅から持参していたコンパクトプラネタリウム、
「
HOMESTAR AQUA cute」の映像もKONGの天井に投影。
カミさんからは、感嘆の声がおきました。
禺画像]
KONGの天井に大宇宙。
盆栽といい、プラネタリウムといい。
一見、長旅を楽しむ上で無駄な物のように思えますが、
そこは生身の人間。
無駄こそ心のゆとり。
何でもかんでも効率を重視すれば良いという訳ではありません。
たまには、「無駄」を思いっきり楽しんでみませんか?
2012/03/18 -久々の九州4泊旅-
[LINK] (
禺画像])