百均グッズと配線
2010-02-19


禺画像]
車内に色々と電気グッズを設置していると、気になってくるのが配線。
そのまま、ぶら〜んと線を垂らしているのはカッコ悪いし・・・
かといって、手間がかかる処理も施したくない。

そんな時に活躍しているのが、百均グッズです。

写真に写っているツッパリ棒とネットは、何れも百均で購入したもの。
車体の色に合わせ、目立たないように黒をチョイスしました。

収納BOXを設置したり小物をぶら下げたりなど、
何かと重宝するネットですが、それ以上に役立っている点があります。
それは、配線のカモフラージュ。

ネットという事もあり、縦横無尽に線を這わすのはお手の物。
同色系の黒っぽい線であれば、
結束バンドで束ねるだけで、目立たない配線が完成します。

これに加え、同じく百均で購入した配線カバーを併用。
ギャレーに沿って設置してある茶色の筒がそれです。

試してみて気に入らなければ即撤収。
そんな自由さが楽しめるのがお気に入り。

ただ・・・

最近は少しばかり、配線がメタボ気味になってきました。
線がカバーから溢れ出しそう・・・

ちなみに、私はまだ大丈夫です。


[LINK] (禺画像])
[軽キャンKONG]
[車中泊グッズ]
[DIYとメンテナンス]

コメント(全7件)


記事を書く
powered by ASAHIネット