禺画像]
2010/01/24 〜冬の山陰紀行〜
AC電源完備のオートキャンプ場という事もあり、
電気ポットでお湯を沸かすのはお手の物。
サブバッテリーの電圧低下を気にする事なく、お味噌汁を作る事ができました。
そしてここがオートキャンプ場の最大のメリットになるわけですが、
気兼ねなく安心して就寝できる夜は、何事にも代え難いもの。
お金を払うだけの価値が十分にありました。
ただ・・・もう少し値段が安ければ・・・
キャンプとまでいかなくても、車中泊が気兼ねなく楽しめて
AC電源込みで1000円くらいの施設の出現を切に願ってやみません。
コイン式のAC電源がある駐車場で車中泊公認、
そして、温泉施設などが併設されていれば最高です。
十分ビジネスになると思うのですが・・・
車中泊好きな私の勝手な妄想でした。
さてさて、この日は「
かろいち」で購入したハタハタを、
車内で焼きながら頂きました。
もちろん、窓は少し網戸でポップアップルーフも少し網戸。
車内の換気に抜かりはありません。
しかし・・・
今度は、車内がハタハタの香りでいっぱいになりました。
[LINK] (
禺画像])