朝食は軽キャンの車内でカップ麺と惣菜パン
2016-03-10


禺画像]
キャンプ場で車中泊をした翌朝は、軽キャンの車内で軽く朝食。
ポップアップの台座部分に格納していたテーブルを取り出し、
カップ麺や惣菜パンを並べて頂きました。

写真には写っていませんが、もちろんサラダ付き。
夕朝食前の生野菜は、我が家の定番です。
こうする事によって、太りにくい体質になったような気がします。

因みに、カップ麺のお湯はジェットボイルで沸かして。
シンクがあると、手早く水をセットできるので便利です。
禺画像]
沸かしたお湯をカップ麺に注いで5分待てば、
私の大好物、マルタイの「長崎ちゃんぽん」が完成。

太麺に「かやく」たっぷり。
濃厚なスープとのハーモニーは、何度食べても食べ飽きません。
これは、学生の頃から食べ続けている定番商品ですね。

付属のスパイスを投入すれば、味が締まって良い感じ。
足らなければ、車に常備の胡椒を追加します。
禺画像]
私、ちゃんぽんに胡椒を入れるの、好きなんです。

ちゃんぽんやラーメン等の麺類は、
スープによって胡椒が合わない場合も多々ある為、
普段は最初からスパイスや胡椒を入れる事はしないのですけどね。

こちらのカップ麺の場合、話は別。
付属スパイスとの相性が良いので、最初から入れています。

で、今回はちゃんぽんという事で、途中からベビーホタテ等も投入。
禺画像]
前日のBBQで余った食材たちです(笑)

こんな事もあろうかと、BBQ終了時に全て焼いておいて正解でした。
まさかここで役に立つなんて。
カミさん、よく思い出したね!(笑)

ということで、カップ麺と一緒に惣菜パンも頂いて。
禺画像]
超簡単で軽めな朝食だったけど、
この後の牡蠣祭り会場ではまた美味しいものがあるでしょうから、
取り敢えずはこんな感じで大丈夫でしょう。

それではそろそろ、牡蠣祭り会場に移動するとしますか。
キャンプ場からは、車で15分程度です。


※↓クリックが、更新の励みになります!
[LINK] (禺画像])

2016/02/07 -牡蠣祭りキャンプは車中泊で 2016-
[軽キャンKONG]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット