車中泊4日目は温泉のある1,000円キャンプ場
2015-07-01


禺画像]
道の駅や産直市など、色々寄り道した後の夕方前には、
事前に予約しておいた「游の里温泉・ユートピア宇和」に到着。

こちらは温泉施設に併設されたキャンプ場で、
一泊あたり1,000円ととってもリーズナブル。

オートキャンプが出来るのは4区画と少なめですが、
車両乗入れの出来ないテントサイトもあるので安心です。
(テント専用サイトは1泊500円)

もちろん、私達はいつもオートサイトを利用。
前もって予定をたて、早めに予約を入れておくと大丈夫です。

GWという、私達にしては比較的長めの旅であっても、
帰宅しなくてはならない日は決まっているわけで。
そこから逆算すると、
自ずと車中泊すべきキャンプ場は決まってきます。

ちなみに、キャンプ場から温泉までは徒歩で2分くらい。
あらかじめベッドメイキングを終え、
椅子やテーブルを展開してから出かけると幸せになれます。
禺画像]
お風呂から上がってサイトに戻れば、
あとは食材を並べて焼酎のフタを開けるだけですからね。

この日は最終日という事もあり、延長タープを接続。
翌朝の出発を特に急ぎませんでしたので、
撤収よりは車中泊キャンプの快適性を重視しました。

それにしてもやっぱり、キャンプ場での車中泊っていいですね。
今回みたいに温泉が併設されていると尚の事。

湯上がり後にフィールドの空気を感じながら、
サイドオーニングの下でちょっと一杯、ひっかける事ができます。
禺画像]
これは、道の駅等でのP泊ではまず得ることの出来ない、
最高にプレミアムなひととき。

どうせ車中泊を楽しむのなら、その質も重視したいですよね。

ちなみに、温泉の入浴料は大人400円。
リンスインシャンプーとボディソープが備わっており、
ロッカーも無料で利用できます。

泉質は、少しツルッとしています。


2015/05/05 -GW2015 四国を周って「くるま旅」-


[LINK] (禺画像])
[車中泊ポイント]
[温泉]
[愛媛の旅]
[【愛媛】游の里温泉・ユートピア宇和]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット