車中泊地にキャンプ場を選ぶ主な理由
2014-10-09


禺画像]
大洲観光を楽しんだ後は、「大洲家族旅行村オートキャンプ場」へ。
今回の旅を計画するにあたって、前もって予約しておいた場所です。

どうせ車中泊をするのなら、あらかじめ場所が決まっている方が
自分としては落ち着けますからね。

でも「それって、車中泊のメリットが無いじゃん」
て言われそうですけど・・・

私が車中泊を始めた頃は、今のように道の駅が無くて。
車中泊地を探して夜中に彷徨う事もままありました。
日付が変わる頃になっても、あちこち転々として・・・

でももう、そんな惨めな思いはしたくありません。

今なら何処に行っても道の駅があるのですけどね。
車中泊を始めたばかりの人でも、寝床に困る事はまず無いでしょう。

ただ、私には先程書いた昔のトラウマがあって。
「宿泊が確約された場所」じゃないと、何故か落ち着けないのです。

これが、私が車中泊地にキャンプ場を選ぶ主な理由。
もちろん、他にも色々理由はあるのですけどね。
椅子とテーブルを出せるとか、オーニングを広げられるとか。

その根底には、「安心できる」というのがあると思います。

一生の中の一睡。どうせ寝るのなら、
何の不安も無く気持ちよく寝たいじゃないですか。

ちなみに、「大洲家族旅行村オートキャンプ場」の利用料金は、
オートサイト1泊2,100円。プラス500円で電源付きサイトを選べます。

これで心置きなく車中泊キャンプが楽しめるのなら
むしろ安いものですよね。
何も車中泊は、タダが良いって訳ではありません。

ある程度お金を払ってでも、得る事ができる安心感。
私の車中泊スタイルはまあ、そんなところです。

もしかしたら私、車中泊よりホテル泊向きかもしれませんね(笑)

でもやっぱり・・・車中泊キャンプが好き。
フィールドで頂く食事ほど、美味しいものはありませんから。


2014/07/19 -八幡浜・大洲・松山・今治の3泊旅-


[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])
[車中泊]
[愛媛の旅]
[【愛媛】大洲家族旅行村オートキャンプ場]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット