「民芸茶屋」でこだわりの「自家製そば」
2014-06-07


禺画像]
黒川温泉で久々に湯めぐりを楽しんだ後は、
お買い物と昼食目的で「三愛レストハウス」へ。
この辺りに来るといつも立ち寄っている、
レストラン兼お土産屋さんです。

まずはお腹が空いていたので、食事が頂ける1Fの「民芸茶屋」へ。
よく立ち寄る場所ですけど、こちらで食事は初めてです。

で、カミさんは「ざるそば・並み(810円)」をオーダー。

最初、全く期待していなかったのですけど、
意外や意外、かなり本格的な「そば」ではないですか!
コシというよりは喉越しを楽しむ「そば」で、
しっかりとした食感はお蕎麦屋さんにも引けをとらないもの。
禺画像]
後から公式HPを見てみると、なるほどなるほど。
「石臼挽きそば粉を使った自家製のそば」となっていました。
ちゃんとこだわっていたのですね。
どおりで美味しかったわけだ。

ちなみに、私が選んだ「えび天そば(880円)」も、
温かい「そば」の割には麺が柔らかくなく、
甘めなダシとのマッチングも上々の味わいでした。

これでこのお値段って安いですね。
一緒に注文した「地鶏おにぎり(220円)」もコスパに優れ。
地鶏はもちろん、他の具もしっかり入っておりました。
禺画像]
初めてのお食事処は、味とお値段のバランスに大満足。
楽しい昼食となりました。


2014/04/27 -GW前半 熊本と別府で温泉三昧の旅-


[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])
[熊本の旅]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット