八幡浜ちゃんぽん(丸山ちゃんぽん)
2012-07-11


禺画像]
八幡浜で是非とも頂きたかったご当地グルメは、「八幡浜ちゃんぽん」。
スープは「長崎ちゃんぽん」とは異なり、
豚骨ベースではなく、鶏ガラ醤油ベースと聞きます。
そこに、八幡浜ならではの魚介類が乗っかるのだとか。

これを聞いただけで想像力がMAXになる私。

鶏ガラ醤油に魚介類・・・

美味しくない訳がありません! という事で、
「八幡浜ちゃんぽん」発祥の店と言われている「丸山ちゃんぽん」に。
お店に駐車場はないので、近くの有料駐車場に駐めて1分くらい歩きました。

そして、正午前に「丸山ちゃんぽん」に到着。
禺画像]
この時点で、お店の前には行列ができ始めていました。
私達は行列の3番目にポジショニング。
なかなか良い位置ですね。
これより後方だと、諦めていたかもしれませんから(笑)

そして、暫く待って無事入店。
私は魚介類が入る「特製ちゃんぽん(650円)」を、
カミさんは魚介類が入らない「ちゃんぽん(550円)」を注文しました。
禺画像]
トップの写真が「特製ちゃんぽん(650円)」で、
手前の写真が「ちゃんぽん(550円)」です。

やはり、値段が高いだけあって「特製ちゃんぽん」の方が豪華ですね。
わずか100円でこの差。
迷ったら間違いなく、「特製」の方がオススメです。

でも、味はどちらも変わりません。当たり前ですが。
鶏ガラ醤油ベースのスープは、思っていたよりアッサリ。
スーッと喉を通る感じで、味付けは濃くもなく薄くもなく。
特にコクがあるといった感じでもありません。

早い話、個性を主張していない味わいです。

それでも、その味は私の味覚をしっかり魅了。
珍しくスープを完食したのが、それを物語っています。
禺画像]
美味い!

2012/05/05 -GW・高知と愛媛の4泊旅-


[LINK] (禺画像])
[愛媛の旅]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット