プチオフ会でキャンカー集結
2012-01-29


禺画像]
境港で昼食を済ませ、ちょっとした買い物をした後はアメオフ会場へ。
到着は午後4時過ぎでした。

私が最後の到着だったのですが、
会場は既にシェルターがセッティングされた状態で
薪ストーブまでもが用意されていました。

これには超感動!

私、キャンプで薪ストーブは初めての体験です。
一体、どれだけ暖かいのだろう・・・
薪ストーブに火がともる前からワクワクでした。

ちなみに、このシェルターと薪ストーブは「みくみぃさん」のご提供。
ありがとうございます!
お陰様で、寒さを全く気にすることなくオフ会を満喫する事ができました。
禺画像]
やはり、楽しい宴会を楽しむ為には、
快適なシェルターは必要不可欠ですね。

それにしても、スクリーンタープの屋根を切り抜いてまで、
タープ内に薪ストーブを設置する根性には脱帽。
雨天時には使用不可となりますが、それ以外のシーンでは
これ程効果的なセッティングはありません。

何しろ、シェルターの真ん中にある薪ストーブを皆んなで囲い、
皆んなで歓談できるのですから。
禺画像]
まさに、オフ会仕様。

薪ストーブの周りに配置されたパンチングメタルのテーブルも使い勝手良好。
まるで囲炉裏感覚ですね!
いや〜、これには恐れ入りました。
禺画像]
こういったアウトドアの楽しみ方もあるのですね。

やはり、オフ会はいいですね。
楽しいのはもちろんの事、自分がこれまで知らなかったノウハウや、
テクニック等も知ることができます。

そしてここからは、お宅拝見。

としさん」の「Mini Pop」は、軽キャンとは思えない広々空間で、
「ホントにこれで黄色ナンバーなの?」と思えるほどの
快適な一階&二階スペースが広がっていました。
禺画像]
「みくみぃさん」の「GMC VISTA」は、
ベース車のラグジュアリー感を活かした車内レイアウト。
アウトドアという事を忘れるベッドスペースは、まるでホテルのようでした。
禺画像]
それにしても、いずれもポップアップルーフ車という点が、
偶然では無い必然的な縁を感じます。

あっ、この後臨時参戦してくださった「いちのさん」のキャンカー、
キャラバンの「サライ」はポップアップルーフ車ではありませんが、
一階の広さは一番広いです。
禺画像]
それはそうと、「としさん」の奥さんが作って下さった
関西風お好み焼きは最高に美味しかった〜!
広島に住んでいる私は、デフォルトで日常的に広島風を食べていますが、
こんなに美味しい関西風を頂いたのは初めてです。
禺画像]
これなら毎日でも頂けますよ!
いや、マジで!

また是非、よろしくお願いします^^

なお、この時の模様は「としさん」の過去ログで詳しく紹介されています。
興味がある方は是非!
臨場感が伝わってきますよ〜^^

・「アメオフで車中泊
・「アメオフで小さな8ナンバーめっけ!
・「

続きを読む

[軽キャンKONG]
[車中泊]
[キャンプ]
[鳥取の旅]
[【鳥取】夕陽の丘神田キャンプ場]

コメント(全2件)


記事を書く
powered by ASAHIネット