立ち喰いそばに舌鼓
2010-05-12


禺画像]
2010/05/02 〜四国縦断の旅〜

ひろめ市場で美味しい朝食を頂いた後は、日曜市を散策。
約1.3Kmの間に高知県産の食材がずらりと並んでおり、
歩いているだけでもワクワクしてきます。

海の幸あり、山の幸あり。そして・・・食べ歩きあり(笑)

なかでも、以前から私が気になっていたのが立ち喰いそば。
冷やしそうめんやトコロテンもあり、麺のみの販売もあります。

この麺が、なんとも美味しそうな事!
店先に並べられている麺は朝食後といえど、
私の食欲を強烈に刺激しまくります。

持ち帰りたい・・・
でも、この後の行程を考えるとちょっと厳しそう・・・
(残り2泊3日)

という事で、こちらで頂く事にしました!
もちろん頂いたのは、私が大好きな「そば」。
「立ち喰いそば」という命名だけをとってみても、ヨダレが落ちそう。。。

早速350円をお支払いし、店横の簡易椅子で待つ事に。
(立ち喰いですが、簡易テーブルと簡易椅子がありました)

出てきた「そば」は?

澄んだダシに太めで黒っぽい麺。
ワカメや天かす、ネギ等が乗っておりました。

見た目以上に味が濃いめでしたが、海鮮の風味に歯切れの良い麺。
この食感は、祖谷そばにも似ていました。

派手さはありませんが、どこか懐かしい田舎の味。

食後のデザートにちょうど良かったです。


[LINK] (禺画像])
[高知の旅]

コメント(全1件)


記事を書く
powered by ASAHIネット