キャンプ場への道中
2010-03-15


禺画像]
2010/03/13 〜キャンプと車中泊〜

自宅を出発した後は、近所のセルフガソリンスタンドでレギュラー満タン。
値段が安く(特に土日)スタンプカードによる粗品制度もある為、
私達お気に入りのGSになっています。

で、いつもこちらでガソリンを給油する時、
決まって話しかけてくるお兄さんがいらっしゃいます。
私より15歳以上は若いでしょうか。

「これからどちらに行かれるのですか?」とお兄さん。
「キャンプに行こうと思うんよ」と私。
「いいっすね〜」とお兄さん。
ツボを心得ております。

今まで行った旅先の話など、給油中に色々と会話を楽しみました。
何気ない会話なのですが、何故かホッとします。
あやうくガソリンを溢れさすところでした(笑)
(満タン手前では、気を遣って会話を控え気味にされていました)

そして、お腹いっぱいになったKONG。
GSのお兄さんと軽く会釈を交わした後、再びKONGを走らせました。
向かった先は広島県にある某キャンプ場です。

五日市ICから高速道路に乗った後、
軽キャンとは思えない軽快な走りで中国自動車道をひた走り。
登坂車線でも追い越し車線を走行できる走りは、
ターボの有り難みを改めて実感しました。

そして降りたのは高田IC。
こちらのIC、降りてすぐの場所に「道の駅 北の関宿」があります。
休憩とお買い物を兼ね、すかさずピットインしました。

キャンプの食材(特に冷凍庫整理)はしっかり用意していたのですが、
新たに食材を目の当たりにすると、思わず買ってしまうのが心情。
厚揚げや椎茸など、新鮮な食材をいくつか購入しました。
(併設されているコンビニでは焼酎用の氷も)

そしていよいよキャンプ場へ!
久々のキャンプ、少々興奮気味の私でございます。


[LINK] (禺画像])
[道の駅]
[広島の旅]

コメント(全2件)


記事を書く
powered by ASAHIネット