コメント(全4件)
1〓4件を表示
らふくん ― 2011-07-04 08:20
確かに! 公衆のSA,PA、道の駅とかでは網戸では
さすがに無理ですねぇ。 けどキャンプ場では
おっしゃるように最高なグッズですね♪ PopUpとの
連動で風が通り抜けて最高ですねd(^□^)
いつも見ていて思うことは、良いアウトドアグッズ仰山もってる
なぁと、ひ〜さんと羨ましがっておりますo(〃・◇・〃)ゞ
k-rv ― 2011-07-04 23:29
>らふくんさん
これまでに購入したアウトドアグッズは数知れず・・・
中には、使用初日に炎上したBBQコンロもありました(笑)
これホントです!(某ホームセンターの安物を購入)
コンロの周りの塗装が燃えたのです!
BBQ一回でコンロは丸焦げに。
見るも無残な姿になりました(笑)
それ以来、道具選びには慎重になっています。
でも、いまだに安い物好きから抜け切れていません(笑)
Tom ― 2011-07-06 13:44
はじめてコメントさせていただきます。キャンプ場は未経験ですが、ハイエースで、時々高速サービスエリアでP泊することがあります。キャンプ場はサービスエリアに比べて安心なのでしょうか?
k-rv ― 2011-07-06 21:39
>Tomさん
安心か安心でないかはキャンプ場の形態(管理人の有無や料金、立地)
等にもよりますが、どこのキャンプ場にも共通して言えることは、
布切れ一枚のテントでも寝れるという事。
あと、今の日本で「宿泊」が公に認められている場所は、
「湯YOUパーク」を除いてキャンプ場しかありません。
(ここで言う「宿泊」とは車中泊の事です)
黙認された場所で寝るより、安心感がグッと違います。
なにせ、宿泊する為にある場所なのですから・・・
セ記事を書く