車中泊にツーリング用品

コメント(全10件)
1〓5件を表示
<<前
グルッペ ― 2010-05-24 23:33
こんにちは。k-rvさん。
当方グルッペという者です。最近車中泊に関心を持ち出してから
k−rvさんのサイトを時々チェックしています。
ワンボックスの車内空間を快適にする工夫や美味しそうな料理など
車中泊を本当に楽しんでいる様子が伝わってきます。
私も将来Kr-vさんのように小さな宝箱といった車中泊の空間をめざしています。
こうやってメールを送ったのは
つい最近車中泊のHPを立ち上げまして、気に入ったページなのでこちらへのリンクを勝手に貼らせてもらいました。
タイトルは「初代ワゴンRで車中泊工作日記」です。
[URL]
そのことで不都合なことがあるようでしたら、ご一報ください。
kr−vさんのこれからの記事も楽しみにしています。
それでは。
k-rv ― 2010-05-25 21:04
>グルッペさん

はじめまして。
そしてこちらのブログを訪問されているとの事、
本当にありがとうございます。

リンクの件ですが、不都合なんてとんでもない!
私もリンクを貼らせて頂きました。
これからも宜しくお願いします。

ワゴンRで車中泊。
自作のベッド、フラットになっていて寝心地が良さそうですね!
運転席後ろのスペースも、座ったりするのに便利そうです。

これからの自作日記を楽しみにしております。
グルッペ ― 2010-05-26 23:38
こんにちは。Kr-vさん。グルッペです。
まさか相互リンクまで張っていただけるとは思っていませんでした!
光栄というべきか素直に嬉しいです。
おかげさまで良いページを作らなければというやる気にもつながってきます。

最近の記事のオーニングの下での料理とか雰囲気あっていいですね。
参考にさせてもらって いつかワゴンRでもやってみたいなとか思ったりします。

そういった将来のために新たな工作をやっている最中ですが、
期待に沿えるようなページを近々アップしたいと思います。
k-rv ― 2010-05-27 21:20
>グルッペさん

私の拙い記事にこのようなコメントを頂けるとは、
こちらこそ光栄極まりないです。

車中泊、それに向けてのDIYが実は最高に楽しいひと時ですよね!
グルッペさんの記事からも、それがヒシヒシと伝わってきます。

ワゴンR版のオーニングや新たな工作。
これからの進化を楽しみにしています。
グルッペ ― 2010-06-10 19:41
実際ベッドを使ってみて気づいた事ですが
kr-vさんのコメントの
>運転席後ろのスペースも、座ったりするのに便利そうです。
はもしかして助手席ベッドに座って足を下ろせるから楽だという意味でしょうか?
書き込まれたときはピンとこなくて・・・。
<<前

記事に戻る


記事を書く
powered by ASAHIネット